ミッドランドブログ

長めのお知らせ、紹介記事を掲載します

Flutterのアイコン検索アプリを作ったらAppleでリジェクトされた話

以前投稿した「Flutter icon search」をアプリにして審査に出してみました

midland.hatenadiary.jp

 

アイコンなどはこんな感じ

個人的には「そこそこダウンロードされるのでは?」という感じで期待をしていました。

以下Appleからの回答

 

Guidelines 2.3.7 - Performance - Accurate Metadata
The app name includes the following third-party trademark or popular app name, which may confuse customers: 
Flutter
Metadata should only include relevant content that accurately reflects the app's core experience. Leveraging trademarks or the popularity of other apps is not appropriate. 

Guideline 4.1 - Design - Copycats
Your app's metadata contains content that is similar to third-party content, which may create a misleading association with another developer's app or intellectual property. 
Specifically, the app's description and name includes references to Flutter

 

ガイドライン2.3.7 - パフォーマンス - 正確なメタデータ
アプリ名に以下のようなサードパーティの商標や人気のアプリ名が含まれていると、顧客を混乱させる可能性があります: 
Flutter
メタデータは、アプリのコアエクスペリエンスを正確に反映する関連コンテンツのみを含むべきです。商標や他のアプリの人気を利用することは適切ではありません。

ガイドライン4.1 - デザイン - 模倣
アプリのメタデータサードパーティのコンテンツと類似したコンテンツが含まれていると、他のデベロッパーのアプリや知的財産と誤解を招く可能性があります。
具体的には、アプリの説明と名前にFlutterへの参照が含まれています。

 

残念ながら不合格でした
Flutterのロゴは使わないようにしたのですが「Flutter」というワードも使えないようです。
別の文言に変更して再審査に出すことを考えてみましたが、「Flutterの文言を外したらこのアプリ誰も使わないな」、となり再審査は断念しました。

GooglePlayについては数日公開していましたが、全くダウンロードされなかったので非公開にしてしまいました。
この手のアプリの需要が分かったのでいい勉強になりました。