Flutter
ワークショップからのデータ取得編です(コード全文は末尾にあります) 此方もSteamワークショップ実装ガイドに記載された内容を実行する形になります partner.steamgames.com createQueryUserUgcRequest ユーザーがサブスクライブしたUGC他のものと一緒に列挙…
コンテンツ登録編です(コード全文は末尾にあります) steamworksパッケージはSteamworks SDKのラッパーらしく、Steamworks SDKの内容がほぼそのまま構成されています。 partner.steamgames.com 「Steamワークショップ実装ガイド」に記載された内容をひとつづ…
Flutterで作成したアプリに、steamworksパッケージを利用してSteamのワークショップを実装する方法です。 ※記事を書く人間がFlutter初心者の為、コード類は若干怪しい可能性があるのでご注意ください。 下準備編 パッケージの準備 steamworksパッケージにつ…
Flutterで作成したアプリに、steamworksパッケージを利用してワークショップ機能を実装する方法です。 pub.dev ワークショップとは steam ワークショップは、バックエンドは保管システムで、フロントエンドはウェブページであり、あなたのゲームあるいはアプ…
compute関数内でグローバル変数を使うとうまく動作しないことに気づきました。 import 'package:flutter/foundation.dart'; int globalint = 0; void main() async { print('main1 globalint ' + globalint.toString()); globalint = 10; await callBinderIn…
Android端末で、cameraプラグインで撮影した動画をImageGallerySaverを使って保存しようとしたら、下記のエラーが出ました pub.dev pub.dev E/MethodChannel#image_gallery_saver( 5389): Failed to handle method callE/MethodChannel#image_gallery_saver(…
Steamworks パッケージを利用してFlutterアプリケーションをSteamにリリースします ※ readmeに’Steamworks SDK wrapper written in a darty way to be used in dart projects’の記述がありました。念のためご注意ください midland.hatenadiary.jp midland.ha…
Steamworks パッケージを利用してFlutterアプリケーションをSteamにリリースします ※ readmeに’Steamworks SDK wrapper written in a darty way to be used in dart projects’の記述がありました。念のためご注意ください midland.hatenadiary.jp midland.ha…
Steamworks パッケージを利用してFlutterアプリケーションをSteamにリリースする方法です ※ リリースするだけなら動作するアプリをSteamPipeでアップロードすれば問題ありません。 ※ readmeに’Steamworks SDK wrapper written in a darty way to be used in …
「flutter build windows」でビルドしたところ、Release\data\flutter_assets\assetsフォルダにAssetsとして指定した内容がそのまますべて出力されてしまいました。 ファイル名もそのまま、普通に開くことができます。 これには驚きました。ビルドのオブショ…
FlutterのwindowsアプリでTextFieldを使おうとしたとき、フォーカスが外れたタイミングでonSubmittedが呼ばれずに困りました。 windowsアプリの場合、入力完了後Enterキーを押さないとonSubmittedイベントが発生しないようです。 onChangedで代用しようかと…
機内モードに設定したままgoogle_fontsを使用した文字列を表示するテストしていました。 そうしたら以下のエラーが発生し、正しくフォント表示ができませんでした。 Error: google_fonts was unable to load font AmaticSC-Regular because the following ex…
※これは2024年6月に書いています Flutterで下の図のようなオブジェクトをアニメーションをさせたかったのですが、Animationが今一つ理解できなかったので、AIにサンプルを生成させてみることにしました。※Geminiはadvanceではない方。ChatGPTは無料のもの。 …
以前投稿した「Flutter icon search」をアプリにして審査に出してみました midland.hatenadiary.jp アイコンなどはこんな感じ 個人的には「そこそこダウンロードされるのでは?」という感じで期待をしていました。 以下Appleからの回答 Guidelines 2.3.7 - P…
これはGoogleplayでアプリを公開していて、クラッシュやANRの対策に興味がある人に向けた内容です。 Googleplayの受信トレイに謎のお知らせが届いていました SDK プロバイダのメモというものらしく、内容はこんな感じ バックグラウンド スレッドで MobileAds…
FlutterのIconsクラスで定義されているアイコンを、様々なカテゴリから簡単に探し出すサービスです。カスタムコードスニペットなども利用できます。 「Flutter icon search」 Iconsクラスには2000以上のアイコンが定義されていますが、目的とするアイコンを…
Flutterにアプリをリプレイスすることを検討している方に向けた記事です。検討する際の助けになるとうれしいです。 諸般の事情によりUnityで制作したアプリをFlutterにリプレイスました。この作業の中で感じたことを記載します。 Flutterの良かった点 ・開発…
unity製のアプリをFlutterに移し替える検討をしている方に向けた記事です。ファイルシステム周りの調査をしている方の助けになれば幸いです。 前回unityのApplication.persistentDataPathをFlutterで取得する方法について調べました。 midland.hatenadiary.j…
BlendModeになぜか加算モードがなかったので、ColorFilter.matrixを用いて加算効果のフィルターを作成してみました。 class MyHomePage extends StatefulWidget { const MyHomePage({super.key, required this.title}); final String title; @override State…
unity製のアプリをFlutterに移し替える検討をしている方に向けた記事です。ファイルシステム周りの調査をしている方の助けになれば幸いです。 pub.dev Unityでアプリのデータを保存する際に、Application.persistentDataPathを利用しています。このApplicati…
unity製のアプリをFlutterに移し替える検討をしている方に向けた記事です。ストアにアップロードが成功するまでに行った事を忘備録として記載します。androidのキーストア周りの移行作業の助けになれば幸いです。(Flutter 3.3.0) 1. unity側の作業 keystor…