ミッドランドブログ

長めのお知らせ、紹介記事を掲載します

体験版を50本以上遊んでみた感想と体験版の必要性 (SteamNextFest 2024年2月版)

これはSteam向けにゲーム開発を行っていて、ダウンロード数やウィッシュリストの登録数を増やしたいと考えている人に向けた記事です
SteamNextFestへの参加や体験版のリリースを検討している人のお役に立てたらうれしいです。

 

Steam NEXTフェスに参加したのでこれについて記事を書きました

midland.hatenadiary.jp

 

今回のSteam NEXTフェスでは調査の為、他のデベロッパー様がリリースした体験版を沢山遊んでみました(たぶん50本以上遊んだと思います)
以下感想です。

 

[caution]完全に個人的な感想なのでご注意ください[caution]

 

実際にお金を出して買いたいと思ったゲームは数本

続きがプレイしたい/お金を払っていいと思ったゲームは数本でした

 

チュートリアルをクリアできないゲームが結構な数あった

チュートリアルの作りの問題なのか進行不可バグなのかは分かりませんが、チュートリアルをクリアできないゲームが結構ありました。(1~2割位)

 

ほとんどのゲームはプレイ前よりゲームの評価が下がった

ストアページが好印象で、チュートリアルを問題なくクリアできたとしてもプレイを続けたいか/購入したいかとなると「うーん」となってしまう事が多かったです。

 

ヴァンパイア サバイバーズライク、タワーディフェンス系はプレイ前より評価が上がる事が多かった

個人的な感想です

 

ローグライクゲームが多かった

私がプレイしたゲームの半分以上はローグライクXX的な文章が説明に入っていました。

 

Steam NEXTフェス参加、体験版の効果

ジャンルによると思いました
ヴァンパイア サバイバーズライク、タワーディフェンス系のゲームはフェスに参加して損が無さそうな気がしました。(個人的な感想です)

自分が出そうとしているジャンルの体験版を色々遊んでみて、プレイ前より評価が下がる/購入のモチベーションが落ちるものが多い場合、特にプロモーションに力を入れていて、既に十分なウィッシュリストを集めているゲームについては、フェスへの参加は見送った方がいいのかもしれません。

 

以上となります

 

追記

私はTerrariaとRimWorldが好きですが、Terrariaは操作を覚える期間(30分程度だったかもしれません)、この期間は苦痛でした。
RimWorldについては操作を覚える期間が苦痛過ぎて一度プレイをやめてしまった記憶があります。
名作と呼ばれるゲームであっても、物によっては無料体験版を出すには向かないのかもしれません。

midland.hatenadiary.jp